RSS | ATOM | SEARCH

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


[発信者:スポンサードリンク] [カテゴリー:-] [投稿日:2021.05.06 Thursday]

秋合宿の予告

皆さんこんにちは。

先日は講師派遣にお集まりくださいまして、誠に有難うございました〜。
前回同様、今回も先生は2次会カラオケに参加して、
素敵な歌声を披露してくれました。
運営にご協力して下さった皆さん、有難うございました。

次回の講師派遣は下記となりますので、
今のうちからスケジュールの調整をお願い致します。
-----------------------------------------------
日  時:11月17日(土)14時〜16時半
講  師:藤田康範先生
演  題:経済政策と景気について
場  所:慶應義塾大学 三田キャンパス
-----------------------------------------------

さてさて。
年度はじめに年間計画を決めた時は、秋の合宿は実施しない方向で
考えておりましたが、会員の方からもご要望がありましたので、
急遽、実施することに決定致しました。

細かなスケジュールはまだ決めていませんが、
日程・場所は決めましたので、こちらも早めにスケジュールの調整を
お願い致しますm(_ _)m

日程は、11月10日(土)〜11月11日(日)で予定しています。
場所はたぶん芦ノ湖周辺のキャンプ場です。
今回はバスではなく、会員の方に車を出して頂き、
それで行こうと思ってます。
詳細が確定次第、ML、HPでお知らせします。

ちょうど紅葉の季節ですし、みんなでおいしいご飯でも食べて、
まったりと、のんびりと、懇親を深めましょう。
紅葉

[発信者:] [カテゴリー:公式行事] [投稿日:2007.09.30 Sunday]

こうしは

 というわけで土曜は慶友会としての公式行事、講師派遣でした。みなさまおつかれさ。

 こうしたコミュニケーションの機会は通信生にとって貴重であることはもちろん、正規の講義形式ではないだけに先生にとっては肩肘張らないお話のできる気楽な場だとおっしゃってましたね。

 特に今回の松田准教授はメディアやオフィシャルな体育系組織ともご関係が深いぶん、「公の場では言えないような」内容が聞けたのは得したかんじでしたよと。ジョイナー。





 印象深かったのは、体格向上のわりに中高生の高跳び記録が何十年も伸びていない(松田先生ご自身が中学時代に出した記録が今もって全国四位、だっけ?)という話で、その理由として<和式便器の絶滅>というお説。といれで毎日しゃがむポーズをしなくなったから下半身のバネが育たなくなっちゃったんだろうって。

 あれ、男女で調べて有意な差が出たらほんとに実証できるかね。和洋式の違いがヨリ影響するのは女子だものね。





 ええと。





 つぎの講師派遣は11月開催@三田だそうです。

 近くなれば告知が出ると思いますので、今回参加できなかった皆様、Socius非会員や一般学生の方々もぜひおいでくださいねー。



 ちなみに、先生への依頼や一連の調整はSocius内講師派遣担当さんのお仕事なんですけど、このあいだ 希望講師:竹中平蔵先生 って出して事務局に突き返されたらしいです。軽く怒られたってさ。ちょっと残念でしたがご担当には人知れぬご苦労があるようです。今回もお疲れ様でした。

[発信者:] [カテゴリー:学習] [投稿日:2007.09.23 Sunday]

講師派遣!!!!

更新をサボりにサボってしまいましたが、、、皆さんお元気でしょうか?
あっという間に夏スクも終了し、夜スクがもう少しで始まる時期となりました。
今年の夏スクは仕事の都合でほとんど参加できませんでしたが、、、
夜スクはしっかり全部出れるように頑張るつもりです!!
会員の皆さんも卒業に向け頑張っていきましょう!!


さて。もう明日になってしまいましたが、
9/22(土)は講師派遣です!!
今年入会の方にとっては、初となる講師派遣ですね。
今年は教授の調整がなかなか難しかったようで、
講師派遣担当さんが、とっても頑張ってくれてました!
本当にありがとうございました!

今年第一回目の講師はこちらの方です。
慶應義塾大学 体育研究所
准教授:松田先生


以前にも、当会の講師派遣をして下さった先生で、
夏季スクーリングも担当されており、通信教育にとても
なじみ深い先生です。

ちなみに。↓は前回講師派遣時の写真です。
kousihaken


教授と親睦を深めることが出来る貴重な機会ですので、
お時間ある方は、ぜひぜひご家族、お友達をお誘いの上、
ご参加をお願いします!!

[発信者:] [カテゴリー:公式行事] [投稿日:2007.09.21 Friday]

卒論指導開始通知いきなりくる

 ハッピー敬老の日。けろりん

 先週携帯の留守電きいたら、卒論指導予定の日程だの指導教官の名前だの聞いたこともない衝撃情報が次々録音されてて軽くうろたえたkmarikoです。

 どうせジャパンポスト経由だろうと思って家の郵便受けばっかり気にしていたのに、初回指導の連絡ってとりあえずダイレクトに来るのね。びっくりしちゃった。





 提出時には半ば予備指導覚悟だった初回調査票ですが無事受理されたようで、わたしは環境情報学部の某教授にご指導いただくことになりました。通信にいる限りあまり縁を持つことのないSFC。テーマや指導教官の選定にあたって所属学部や類に縛られないというのが通信卒論のいいところだって前に書いたとおり、個人的にもよい機会に恵まれてまずは嬉しいです。あとは一ヶ月ちょっとでどこまで充分な準備ができるかだわ……。





 てな悠長なことを言ってる間もなく来週から夜間スクーリングが始まっちゃうんですよね。今年もまた大銀杏の色の移り変わりを眺めながら過ごす秋冬。わたしはみっちり週四受講でがんばらせていただきます。夜スク、始まってしばらくのあいだは10月科目試験のほうにかまけてあまりたいした予復習もできないというのが毎年の実情なんですけど、それも四年目ともなればいい加減自分のペースとして定着してきますね。

 入学したての皆様には、これだけ長いスパンの通学って未知の体験でしょうけど、それぞれに歩幅を見つけていってください。

 期間限定の図書利用券は最大限に活用しましょうね。







 でさ。その夜スクの受講票っていまだに届いてないですよね。

 いつもこんなに遅かったかしら(・ω・) やや不安だわ 9/19頃受取予定(参考)。

[発信者:] [カテゴリー:卒業論文・卒業試験] [投稿日:2007.09.17 Monday]

通教レアアイテム写真館

vol.1 唖然呪いの手紙困惑 from 登録担当


再履修レポートの取り扱いについて


「キミはレポート再提出してないから試験の結果まるごとリセットだぷー」通知



 ちなみにこのアイテムの出現条件は

1. 科目試験に合格している
2. レポートが合格していない
3. レポート再提出しないまま六ヶ月以上放置

(塩漬け期間)

4. 六ヶ月以上経ってからふいにその気になって再提出してみる


 以上



 3.の時点で送ってこないのはそういう子が多すぎるからでしょうね

[発信者:] [カテゴリー:学習] [投稿日:2007.09.09 Sunday]

効率のよい科目の選び方【基本編】

 ハロー皆。レポート終わりの解放感に浸っていますか。試験申し込みハガキの準備はできていますか。

 あのハガキに書く受験地コードってどおせ毎回同じなのにいつまでたっても覚えないよね。わたしだけ? ていうか変わってたっけ?





 

 わたしはスクーリングだの卒論だの、Socius仲間に手作りアイスごちそうになっててうっかり締め切り当日の零時を回るだので色々忙しかったんですけど、なんとかレポート二本投函しました。あからさまにティーを濁したかんじのギリギリ提出だったけれども、とりあえず投函しました。しましたよ。





 次の試験では文学部専門科目の地理学1(L)と人文地理学、そして総合教育科目の哲学を受験します。

 夜スクや卒論指導準備があって、この秋はテスト勉強の負担をできるだけ減らしたかったので、こうした組み合わせになりました。

 哲学はレポート難関科目ながら試験のほうは持込可。採点基準も厳しいだろうけど、ああ、甘い誘惑。持・込・可。

 人文地理学と地理学1(L)はどちらも参考文献読み漁り系の科目だとみたので、似たような本読んで二科目取れるならこんなに楽なことはない。

 といっても学群が同じだとどうしようもないんですけど、これに地理学2(L)をプラスしたジオグラ三姉妹なんてのは、全部学群が違うからいっぺんの試験で受けられちゃうのよね。これはおすすめ。

 効率のよい履修のポイントは、学群分野持込可否

 あまり試験の回数をこなしていない皆さんにぜひ覚えておいていただきたい技・基本編のご紹介でした。

 上級編があるってわけじゃないんですけど。

[発信者:] [カテゴリー:学習] [投稿日:2007.09.02 Sunday]